TOEIC345点程度の自分が、英語で20人の英語ネイティブフォロワとコミュニケーションをとってみた。


前回、初めてのTOEIC、IPテストを受けてきたのですが、結果345点。(リスニング230,リーディング110くらいだったはずですOTL)
4年生大学生の平均が、550点程度。大学新卒者平均 470点程度と、聞くのであまりに低すぎますOTL
(参考: http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1210090537 )
点数を公開したのは、まぁ、次回テストへの戒めも兼ねて。。

さてさて、AOJの問題文を英訳したり、ちょこちょこEtherPad等の英語のサイトを
巡ったりしてはいるわけですが、いかんせんアウトプットが少ないです。


前回は、学習方法として、Last.fmや単語力
便利な辞書として、オンマウス辞書 を紹介しました。



ですがいかんせんアウトプットが少ないです(大事なことなので二回言いました
英語もやっぱりコミュニケーションツールなので使ってみないことにはどうしようもないだろー!
。。。と、思い、英語を「使う」環境を整えたいところです。

そんな事を考えていた、夏休みで帰省中(NOT 寄生虫)の自分の所に朗報が。


まつもとあつしさん(@a_matsumoto http://twitter.com/a_matsumoto )からこんなツイートが。
http://twitter.com/a_matsumoto/status/22491712178


なんでも、Hi!Tweetという英語でツイートするためのiPhone用アプリが出たのだとか。
http://www.alc.co.jp/elearning/app/tweet/index.html
ちょうど、今なら(9月末まで)割引期間中で600円。

Hi!Tweetを使ってみた。

というわけで急いでiTunesカードを買ってきたのでした。
しかし、自分のあまりにもひどい英語を大衆の面前で晒すわけにはいかないので、
以前に使っていたIT系のユーザをフォローした英語用アカウントでHi!Tweetを流用することに。


私がHi!Tweetを利用してみた感じは次の通りでした。

【良い点】
1.例文がさがしやすい
もともと内蔵されている例文で本当にちょっとしたことをつぶやく程度ならできます。
また、時間に合わせた例文の表示など面白いです。
例文表示画面から引用してそのままツイートすることも出来ます。


2.ツイートが読みやすい
英語のツイートを読むときに、単語をタップすると「英辞郎 on the web」から辞書を引いてきてくれます。
コレは1,2位を争うこのクライアントの強みだと思います。
画面遷移なしで読めるんですものー!使い心地は前に紹介したオンマウス辞書そのままです。


3.英辞郎 on the Webとの連携が強力
クライアントの1,2を争う強みその2です。
これも、画面遷移なしで、ツイート画面から検索することができるのですが、
驚くべきはその例文の量!普通の辞書の内容に比べて例文がズラーーーーーーーっと出てきます。
検索は日本語でも英語でもできます。言いたいことがそのまま書いてある、ってこともちらほら。。。w



【悪い点】

1.クライアントとしての機能が貧弱
 これは、結構致命的な欠点です。
写真投稿や、ビデオの投稿、複数リプライ先の選択画面等は用意されてません。
国際交流するなら写真等はもっともっと送ってみたいと思うのですが。。。。。
 また、#twinglish ( http://hashtagsjp.appspot.com/tag/twinglish )等の、英語学習者向けの
Twitterハッシュタグも存在し、アプリ内で推薦しているのですが、タブ表示ができないため
いちいち、専用の画面を開かないといけません。このアプリだからこそタグは活用したいのに。。。。(ぐぬぬ


2.辞書とキーボードの切り替えがちょっとスムーズではない
例えば、「Gadget」と検索して、辞書を表示。辞書はちょうどキーボードがあった部分に表示されるのですが、そこからキーボードに一度戻ると、同じ内容でも検索結果はまた検索し直しになります。
ちょっと、メンドクサイかなぁ。。。。

現在修正されたようです。

3.よく落ちる
よく落ちます。使ってられねー!ってほどではないのですが、よく落ちます。
特に、バックグラウンドから復帰するとよく落ちます。


せめて、クライアントとしての機能がもっと強化されればいいのですが。
今後に期待してますー!アルクさん!

英語アカウントを作り直してみた

 さて、話をちょっと変えまして自分が、英語アカウントを作り直した時の話をします。
実は、英語をメインアカウントで公衆の面前で使うのはちょっと恥ずかしかったので、
自分は英語用アカウントを作っていました。
 ネイティブや英語を常用してる人の前ならどうせ敵わないのは目に見えているので、
バンバン間違っちゃおう。という魂胆です。

 しかし、何人かIT系のユーザ(主に海外Gizmoodのアカウントから)フォローしていたのですが、
全くコミュニケーションを取れていなかった(というかフォローすらしてもらえていなかった)ので、
フォロワは一度全部、リムーブ。ツイートも削除しました。


更にこのアカウントの欠点を薄々感じていたため、改革を実行することに。


まず、一つめ。
・自分が興味のあることを現在進行形でつぶやいているユーザをフォローしてみる。
まぁ、あたりまえっちゃ当たり前なのですが、今までの英語アカウントはそれすら微妙なところでした。


そして二つめ。
・自分が話せる内容の事をつぶやいているユーザを探す
これも当たり前っちゃ当たり前です。が、今までのIT系英語アカウントのフォロワはちょっとハイレベルなギークすぎて、、、、ついていけてないところがありました。
なので、比較的参加しやすい日本のアニメが好きな海外のユーザを中心的にフォローすることに。

更に三つめ。
・アイコン、IDをフォロワが興味のありそうなものに変更する。
これも(ry。ですが、今までのアカウントはTrumpapE(自分が前に所属していたバンド名)というIDで、seere626の和室+抹茶の写真アイコンでした。(日本らしいということで)
ですが、実際自分がフォローする立場だったら何がなんやらですよね。
ということで、自分もアニメアイコンに変更。似た感じの人フォローをしてみることに。
IDも名前に近いものにしました。


そして、その効果があったのか、フォローしてから2,3日で1、2人(10人くらい)から
ファーストコンタクトがありました。

後は、比較的いつものツイッターと同じようにコミュニケーションをとりつつ、進めていくと現在20人程のフォロワーになりました。
これくらいが、自分がついていけるTL,コミュニケーションの限界かも。。。。

復習してみる

さてさて、英語でツイッターを行うにあたって、ある程度のコミュニケーションはとれるものの、果たして自分の英語は正しいのか?
という疑問が浮かびます。


そこに更に朗報が入ってきたのがこちらの記事。
【英作文】「瞬間英作文+TwitterLang-8」で効果的かつ効率的に英語を学ぶ
http://wisdomofcrowdsjp.wordpress.com/2010/03/02/e026/


瞬間英作文+Twitterというのはこれまで実践していたのですが、
Lang-8は、mixiのようなSNSで、自分の英語の日記を公開して、ネイティブの人に添削してもらう代わりに、
自分の母国語で日本語を学んでいる人の日記を訂正してあげよう
。というWebサービスです。
http://lang-8.com/

これとTwitterを連動させるわけですね。


例えば、こんな日記を書くと。。。。



こんな感じの添削が来たりします。

とはいっても、Twitterのように短文を連投しても添削はしてもらえません。

個人的には、投稿時間を人の多い時間にしたり、
添削していってフレンドを増やしたり、
興味を引くようなタイトルにすると、比較的添削をもらう確率が多いような・・・?

ある程度まとまったツイートを引用の形で日記に混ぜてみるといいかも知れないですね。
もしくは、気になった文を日記の中で使ってみるとか。

個人的な英作文方法の総まとめ

1。自分のごく、ごく僅かな知識、Hi!Tweetの例文、英辞郎の例文を元に文章を書いてみる

英語で日記を書いてみる―英語力が確実にUPする

英語で日記を書いてみる―英語力が確実にUPする

 ツイッターにつぶやく例文としてオススメが、「英語で日記を書いてみる」という本です。
自分は図書館で見つけて借りてきたのですが、書いてあることがとても単純明快、分かりやすい!
 この著者は「Twitterで英語をつぶやいてみる」という本を書いておられる方と同じ方なのですが、
基本的な文法から英語で日記を書くテクニックがとてもわかりやすく書いてあるので、つぶやく例文としてとてもおすすめです!
もしかしたら、お近くの図書館にあるかもしれないので、試しに読んでみることをおすすめします。


2。Google 疑問な表現があったらぐぐってみる。「"」ダブルクオーテーションで文章をくくるとその語順で検索してくれます。
検索結果が多かったらOK(よく使われてる文法、として)
3。Excite翻訳先生の再翻訳にかけてみる。(参考程度に)
4。ツイートしてみる。コミュニケーションを取る
5。lang-8でまとめてみるor同じ文法で日記を書いてみる
以下、繰り返し。

「英語で日記を書いてみる」はTwitterに投稿するときに便利な例文や、学習方法がとてもよく載ってます。

そしてこれから、どうするか

それから、短文につぶやくのに慣れてきたら長文読解や、リスニング、スピーキングにも挑戦したいところです。
まだ、実行には移してないのですがSkypeを利用した英会話が意外とお安くでできるようで。
「レアジョブ」というサービス、とりあえず無料体験受けてみようかと。。
http://www.rarejob.com/

んでもって、あとは英語の動画サイトを見に行ったり、英語のアニメDVDを買ってみたりしたいと思うのですが。。。。
海外版のアニメって英語字幕ついてたりしませんかねー。しませんよねー。