会津若松を散策してきました。

]

東京からseere626( http://twitter.com/seere626 )というアレゲな友人が3連休を使って
会津若松まで旅行に来たので会津若松をできるだけ紹介してきました。

自分もseere626も車を持っていなかったので徒歩で、駅まで行った後
イカラさん(http://www.aizukanko.com/modules/haikarasan/ )

という市内周遊バスに乗り込んでいくことにしました。

二人ともほぼ、ノープランのだったため、ハイカラさんとあかべぇ号+市内循環バスに1日乗り降り自由な
切符を購入。これで\700。

1日かけて回ったのは以下の通りでした。

  1. 一箕八幡神社

    • 近くにあった神社。風景がすごく落ち着く。
  1. 七日町
    • 骨董市
      • 七日町で隔週で開かれているらしい骨董市。20円で漆っぽいおわん二つを購入。
    • 食彩アトリエ あいづ家
      • ここで昼食をとることに。ゆず味噌アイスがケーキみたいな風味でとても美味でした。

  1. 鶴ヶ城
    • 鶴ヶ城天守
      • 中に上って会津市内を一望することができる。内部は白虎隊や会津若松に関する歴史博物館のようになってます。

    • 麟閣
      • 鶴ヶ城の茶室。落ち着いた空間と中では抹茶とお菓子を飲むことができる。

  1. 武家屋敷
      • 植物はほとんど散っていて、閑散としていたので少し物悲しかった。
      • 道なりに進んでいったら半分しか見れなかった(涙)
      • 入場料がお高かった。。。のだが、入場してから体験コーナーとかでお金を取られることも多かったなぁ。
      • 建物や歴史の説明としては鶴ヶ城のほうが上の気がした。後半の展示物にいたっては会津若松と関連が分からないものもいくつか。
      • 武家とかの時代よりも、縄文とか古代の歴史についての記述が結構あった。

  1. 東山温泉
      • 温泉に入る準備をしていなかったのでそのままスルー。
  2. 飯盛山
      • 白虎隊自刃の地として観光地となっている。
      • 結構な傾きと長さの階段があり、頂上は大きな広場になっている。
      • 白虎隊の話に感銘を受けたローマからポンペイの柱像が贈られ、設置されている。
      • 山の途中に2,3の神社がある。
      • 特に「さざえ堂」は小さな5重の塔のような形で、独特の景観。
      • 最後にここに訪れたときの見晴らしがとてもよかった。

そのほかの写真はseere626くんのPicasaで公開されています。
http://picasaweb.google.co.jp/S.Kamachi626/uiuKlG#

自分も知らないところが多かったので楽しい散策でしたー。